農業ブログ

野菜はコロナの影響ないの?

投稿日:

野菜って大丈夫なの?

世間はコロナ感染の影響で、怒りや不満が飛び交っていますよね。

そこで気になる食品の感染は大丈夫かということです。

農林水産省の発表によると…

  • 食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません。
  • 新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は、飛沫感染と接触感染であると考えられています。

ということから、コロナが流行っている中で食品からの感染は確認されてないようです。

また、食品の備蓄や流通も滞っていないとのことです。

外出自粛に伴い、買いだめ客が多いためか一時的に品が少なく見えてしまっているようですね。


さらに、こんなことも発表されています。

一般的な衛生管理が実施されていれば、感染者が発生した施設等において操業停止や食品廃棄などの対応は必要ありません。

とのことです。

つまり、食品感染というよりも人から人への感染のほうが強く、食品からは気にする必要はないといえます。

それよりも、密の空間を避け、手洗い、マスク、不必要な外出を避けて感染を拡大させないことが大切のようですね。

食事はあなたの体力そのものです。しっかり食べましょう!

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ぶっちゃけにんにくチューブでよくないの?【2023更新】

にんにくチューブ便利ですよね! キャップをあけるだけで、料理にアクセントつくしむっちゃ便利! じゃあにんにくって別に買わなくてもよいんじゃない? と気になる方がいらっしゃるかと思いますので解説していき …

今年もにんにく販売開始しました

メルカリやってますので、興味がある方はこちらより →メルカリ 当にんにくの特徴 無農薬自家製ぼかし肥料お米パワーがぎゅっと詰まってます 自家製ぼかし肥料の詳細はこちらです。 当農園の近くには「あいちの …

免疫をあげるとは

免疫、免疫力をあげよう!ってよく聞きますよね。 具体的にどういうことを差すのか気になりませんか? かんたんにまとめてみると… ● 体内に入ってきた異物(ウイルスなど)を攻撃して抵抗する力 つまり免疫力 …

にんにく収穫始まりました

今年のにんにくは、 白にんにく赤にんにく福地ホワイト6片種(晩成)ジャンボニンニク(晩成) 白、赤のにんにくは順次収穫をし、他は早くても月末ごろの収穫になりそうです。 また、鮮度ある【生にんにく】はす …

にんにく栽培してみたい方へ

今回は、種の購入編です。 みやたのにんにくで使っているにんにくの紹介です ここで買っています。 嘉定種ホワイト バラシにんにく 1kg×10ネット 中国産価格:5500円(税込、送料別) (2021/ …