今年のにんにく収穫は5月27日を最後に終わりました。(ジャンボニンニクはまだ)
購入いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
今年は例年に比べてネット販売に力をいれて充実していました。
まだ現在も、収穫した分を乾燥させつつ販売を継続しています。
新鮮な生にんにくと違い、乾燥させることで保存が効くメリットがあります。
投稿日:2023年5月27日 更新日:
今年のにんにく収穫は5月27日を最後に終わりました。(ジャンボニンニクはまだ)
購入いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
今年は例年に比べてネット販売に力をいれて充実していました。
まだ現在も、収穫した分を乾燥させつつ販売を継続しています。
新鮮な生にんにくと違い、乾燥させることで保存が効くメリットがあります。
執筆者:みやた自然農場
関連記事
メルカリやってますので、興味がある方はこちらより →メルカリ 当にんにくの特徴 無農薬自家製ぼかし肥料お米パワーがぎゅっと詰まってます 自家製ぼかし肥料の詳細はこちらです。 当農園の近くには「あいちの …
彼岸花が咲く季節になりましたね 涼しくなってくるとうちの近所に彼岸花が咲きます。 彼岸花の時期は、発芽を始めるにんにくがで出てくるので、そろそろ植え付けの時期です。 2025年に向けて、にんにく栽培を …
2019.10.30 にんにく植付体験から一ヶ月! にんにくも順調です!草も元気☀に伸びています…というわけで。草に栄養を取られてしまうのを避けるために【もみがら】を投入しました。 ご近所さんに【あい …
材料 キャベツ 1/4 にんにく 1~2片 パプリカ 1/4 卵 4個 ピーマン 1ケ 水 大1 ウインナー 5本 塩コショウ 適量 チーズ 好きなだけ フライパンを熱してスライスしたにんにくを炒めて …