農業ブログ

メルカリ再開

投稿日:2020年5月3日 更新日:

【メルカリ再開】

昨年ご購入していただいたみなさん、ありがとうございました!

今年もお届けします!メルカリサイト

スーパー、産直コーナー名古屋西部を中心に販売している「みやたのにんにく」は

農薬を使わない、草や虫たちと共存しながら環境に配慮した農法も取り入れており、安心してお召し上がりいただけます。

※除草剤、殺虫剤は未使用。雑草、バッタやてんとう虫たちと共存した環境で作られています。


5月〜6月は、収穫時期の旬の季節

そのため、生にんにくでの販売をしております。

生にんにくは、年間通して売られる乾燥にんにくと違いこんな特徴があります。

  • 乾燥にんにくに比べて、口臭が臭くない
  • みずみずしいにんにく
  • 日持ちしない

これは残念ながらエビデンスはありませんが、口臭に関して乾燥にんにくに比べると臭わないというのが僕の周りの意見です。現に僕自身も食べていただいた方の口臭はそれほど気になりませんでした。

水分を含んでいるので、いつものにんにくと違った食感が楽しめます。また、生でかじるとにんにくの辛味を体験できるので興味がある方は一度試してみてください。すぐにトイレいきたくなるかも(笑)

デメリットとして水分を含んでいる分、日持ちしないのが残念なポイントです。通年販売用のにんにくは陰干したり、熱風で乾燥させてから出荷しています。その前の段階になるので、腐るのが早いです。その点は注意が必要です。

腐らないために、「日陰の風通しがよいところに干す」「冷凍する」といった対策をすることで長期の保存は大丈夫です。


-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

農業体験受付中!

2019年度は受付終了しました。 ★7月中に申込いただいた方には【1500円相当の旬野菜】をプレゼント★ にんにくの植付体験2019がはじまります! 申し込むなら早いほうがお得です! また先着受付にな …

医療現場は日々進化している!

宮藤官九郎さんが退院されました。 そして先生に言われたことが以下の通りです。 「とにかく家にいて、感染を防いでください。医療崩壊が起きる危機感はありますが、同時にこの病気に対する知識と経験を積んで、医 …

にんにくと豆苗トマト煮

にんにくと豆苗で夏バテ知らずのトマト煮 材料 肉 230g 玉ねぎ 1玉 ナス 2本 しめじ 1パック パプリカ 1/4 豆苗 1パック コーン 缶(彩り) にんにく 2片 水 200cc ブイヨン  …

鮭のホイル焼き

材料 鮭切り身  1枚 粗挽き胡椒  適量 玉ねぎ  小さめ1玉 にんにく  1片 バター  30g ドライパセリ  適量 1.にんにくをみ …

みやたのにんにくクッキング

【にんにくクッキングLiveやります!】 ———– 5.22 16:00〜 インスタLive ———– …