農業ブログ

にんにく植付開始

投稿日:2020年9月22日 更新日:

2021年に向けて

にんにくの植付を開始しました。

植付作業TODOリスト

  • にんにくの小分け作業
  • 畑を耕す
  • 肥料をまく
  • 畑にラインを敷く
  • 畝を作る
  • 畝を平らにならす
  • マルチを被せる
  • マルチを土で覆う
  • マルチに穴をあける
  • 穴ににんにくを投入
  • 穴を土で覆う
  • 水を与える

土の状態

phは5.5くらいの酸性です

1ヶ月前に石灰と2週間前に発酵牛糞を使用しています。

途中で、籾殻や藁を導入する予定です

作業風景

  • 畑を耕す
  • ラインを敷く
  • 畝を作る
  • 畝を平らにする
  • マルチを敷く
  • マルチに土を被せる

マルチに穴を開ける

マルチににんにくを投入

あとは土を被せて、水をやります。

水は雨の前に作業することで水やりに手間を省きます。

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

メルカリ再開

【メルカリ再開】 昨年ご購入していただいたみなさん、ありがとうございました! 今年もお届けします!メルカリサイト スーパー、産直コーナー名古屋西部を中心に販売している「みやたのにんにく」は 農薬を使わ …

ジャンボにんにくの魅力

大きなニンニクをご存知ですか? ジャンボニンニクといって、 大人の男性が片手で持つと持ちきれないほど大きいものもあります。 一般的なニンニクに比べて収穫は1ヶ月ほど遅いですが、収穫して販売しています。 …

有機堆肥作り

自然の力を使って肥料を作ってます 材料 菜種粕 粉糠(こぬか) 水 土着菌(庭から採取) 作り方 全体を混ぜ込みまくるだけです。 1ヶ月くらい毎日かき混ぜて、半年くらい放置します。 土着菌以外にも、納 …

キャベツとウインナーのチーズ焼き

材料 キャベツ 1/4 にんにく 1~2片 パプリカ 1/4 卵 4個 ピーマン 1ケ 水 大1 ウインナー 5本 塩コショウ 適量 チーズ 好きなだけ フライパンを熱してスライスしたにんにくを炒めて …

2023年懲りずにメルカリ挑戦(3年目)

今年も懲りずにメルカリに挑戦しています。(3年目) 毎年スーパーへ卸すのと同時にネット販売(メルカリ)も並行して挑戦しているのですが、 いまいち上手くいってないんですよね… そこで今年は値段を下げてで …