自然の力を使って肥料を作ってます
材料
菜種粕
粉糠(こぬか)
水
土着菌(庭から採取)

作り方
全体を混ぜ込みまくるだけです。
1ヶ月くらい毎日かき混ぜて、半年くらい放置します。
土着菌以外にも、納豆菌とか、ヨーグルトとかいろいろ試してます。
なるべく化学肥料を使わない自然の堆肥
化学肥料の方が窒素リン酸カリウムといった栄養素は圧倒的に多くて、大きな作物が収穫できますが、せっかくなら自然食品を作りたいですからね。
来年もにんにくをお楽しみに!
投稿日:
自然の力を使って肥料を作ってます
菜種粕
粉糠(こぬか)
水
土着菌(庭から採取)
全体を混ぜ込みまくるだけです。
1ヶ月くらい毎日かき混ぜて、半年くらい放置します。
土着菌以外にも、納豆菌とか、ヨーグルトとかいろいろ試してます。
化学肥料の方が窒素リン酸カリウムといった栄養素は圧倒的に多くて、大きな作物が収穫できますが、せっかくなら自然食品を作りたいですからね。
来年もにんにくをお楽しみに!
執筆者:みやた自然農場
関連記事
今年も懲りずにメルカリに挑戦しています。(3年目) 毎年スーパーへ卸すのと同時にネット販売(メルカリ)も並行して挑戦しているのですが、 いまいち上手くいってないんですよね… そこで今年は値段を下げてで …
過去に流行ったウイルス気になりますよね 過去にパンデミックになったウイルスを紹介していきます。 1億人以上を殺害したペスト菌 えげつないほど猛威をふるったウイルスです。 当時世界人口が4億5000万人 …