農業ブログ

2020完売しました!

投稿日:

今年の生産分は、完売しました!

ご購入いただいたみなさん本当にありがとうございました!

また来年もよろしくお願いします。

みやたのにんにく

今年は、コロナの影響もあり気持ちの浮き沈みが激しい年になりましたが、にんにくで少しでも元気になっていただいた方がいていただけたら、本当にうれしく思います。

みやたのにんにくは…

5種類用意しております。来年も継続して行っていきます。

  • 白にんにく
  • 福地ホワイト(青森ブランド品種)
  • 赤にんにく
  • ジャンボニンニク

の4種類に加え、自然農法で作ったにんにくも試験的に生産(非売)しています。

食べ比べができるようなセットで販売をしております。

引き続き、来年もイオンタウンさんやアオキスーパーさんを始め、ネット販売していきます!

また、来年5月からまた販売を行っていきますのでぜひ楽しみにしていただけたらうれしく思います。

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ネットで購入する方法

当農園は、ネット販売もしています。 販売方法は、メルカリとYAHOO!フリマの2通り。ネットからの直販売はしておりません。 メルカリで購入する方法を紹介します。YAHOO!フリマはこちらで紹介します。 …

【比較実験】肥料ありなしでどう違うのか

農業やるとこんな疑問が出てきます。 肥料まくのと、まかないではどれだけ作物に差が出るのか? 同じ畑、隣の畝で比較してみました。 左列、肥料あり・右列、肥料なし 検証内容 2021.6.21〜 ・場所は …

にんにくの草削りを敢えてサボったら悲惨なことに

にんにく栽培は長期間かかるから、除草作業ってちょー面倒ですよね。 除草剤を使えば解決するかもしれないけど、せっかく作るなら無農薬で作りたいですし。 今回は、僕が実際に試した手抜きケースを1つ紹介してい …

にんにくの殺菌効果を試してみた

にんにくには殺菌効果があると言われていますが、 今回はこれらのテーマで書いていきます。 殺菌効果ってどういうこと?実際に試してみた 殺菌効果ってどういうこと? Googleで「にんにく 殺菌効果」で検 …

2024年にんにくへ向けて

今年はフリマで多くの方に野菜をお届けできて、とても良い年になりました。 買ってくださった方、本当にありがとうございました。 そこで、今回は当農園が使っている肥料について紹介したいと思います。 お米の産 …