農薬、肥料なし!
にんにくも作ってます!🧄
やっぱり発芽率も成長も遅い…
けど、限りなく自然な
にんにくができます!
外部の栄養素である
肥料で肥えたわけでもなく
雑草とともに成長して
野菜的な🧄にんにくです!
5月ごろに出荷予定です!
お楽しみに(^^)


投稿日:2020年1月2日 更新日:
農薬、肥料なし!
にんにくも作ってます!🧄
やっぱり発芽率も成長も遅い…
けど、限りなく自然な
にんにくができます!
外部の栄養素である
肥料で肥えたわけでもなく
雑草とともに成長して
野菜的な🧄にんにくです!
5月ごろに出荷予定です!
お楽しみに(^^)
執筆者:みやた自然農場
関連記事
今回は、種の購入編です。 みやたのにんにくで使っているにんにくの紹介です ここで買っています。 嘉定種ホワイト バラシにんにく 1kg×10ネット 中国産価格:5500円(税込、送料別) (2021/ …
最近はオーガニックとか有機野菜とかよく見かけますよね。 僕の畑では既存の(指定された農薬や化成を使った)農法でやってきましたが。 一部を有機野菜専用の畑に移行はじめました。 有機野菜って何なの? そも …
にんにくの植付から10日程度が経ち さっそく芽をだした子たちがでてきました。 2週間くらい経つと半分以上が芽を出します。早いですね。 にんにくの種類によって違う 一般的に出回っている白いにんにくは早生 …
ご飯が進むので食欲がないときなどにいかがでしょうか 先日、 矢田英恵さんから「ニンニク料理やりませんか」とオファーをいただき 初めてインスタライブをしました! こっくり煮 材料 無水鍋 じゃがいも、豚 …