料理レシピ 農業ブログ

簡単サーモンホワイトソース煮

投稿日:2019年11月28日 更新日:

材料

サーモン切り身 3枚

牛乳 200cc

オリーブオイル 大1

バター 2cm角

にんにく 1片

塩コショウ 適量

クレイジーソルト 適量

乾燥パセリ 適量

薄力粉 適量

下準備

サーモン、塩コショウ、クレイジーソルトをふって下味をつけておく。

薄力粉、小麦粉まぶす。

オリーブオイル、バターでにんにくを炒めて焦がす前にフライパンから取り出す

薄力粉にまぶしたサーモンを投入し、中火でふたをして3分ひっくりかえして2分待つ。

牛乳をいれ煮立ったらひっくり返して、弱火でふたをして5分。

盛りつけにパセリをちらして完成

レモンをかけるのもOK

-料理レシピ, 農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

お金をかけずスマホで農作物を売る(初級編)

去年まで数件しか売れませんでしたが、今年はありがたいことに100件以上売ることができました。 ご愛顧いただいたみなさん、本当にありがとうございます! そこで今回はこの過程をシェアすることで、農家さんの …

シーフードと野菜のアヒージョ

材料 にんにく 1片 オリーブオイル 100g(具材が浸る量) 鷹の爪 1本分(好みで) シーフードミックス ブロッコリー プチトマト 新じゃが(なければじゃがいも) 塩 ドライパセリ にんにくの皮を …

さつまいもは寝かせた方がおいしい

さつまいもは掘り立ては美味しくない! 一般的な野菜は、とりたて新鮮が一番美味しいものですが さつまいもは違います! 2週間以上は寝かせる 今日からさつまいも(べつあずま)堀りを始めたのですが 実は掘り …

ぶっちゃけにんにくチューブでよくないの?【2023更新】

にんにくチューブ便利ですよね! キャップをあけるだけで、料理にアクセントつくしむっちゃ便利! じゃあにんにくって別に買わなくてもよいんじゃない? と気になる方がいらっしゃるかと思いますので解説していき …

にんにく醤油

材料 にんにく  3片 醤油  大さじ4 みりん  大さじ2 ごま油  大さじ2保存瓶 にんにく2片はスライスし、1片はすりおろす。 ごま油をフライパンで熱し、スライスしたにんにくを弱火で揚げる。 煮 …