料理レシピ 農業ブログ

塩麻婆豆腐

投稿日:2019年11月21日 更新日:

材料

にんにく 1片

ごま油 適量

豚ひき肉 100g

チューブ生姜 3cm分くらい 

水 200ml

塩 小さじ1/3

和風だし(鶏がらスープの粉末でも。) 小さじ1

豆腐 1丁

小口ネギ 適量

片栗粉 大さじ1

胡椒 少々

フライパンにごま油、刻んだにんにく、チューブ生姜を入れる。

辛いのが大丈夫な方はここで鷹の爪を加える。

香りが立ったら、ひき肉を入れ、ポロポロになるまで炒める。

水、塩、だしを加え一煮立ちさせる。

サイの目に切り分けた豆腐を加え、一煮立ちさせ、ネギを加える。

水溶き片栗粉でとろみをつける。

仕上げにごま油を回しかけ、器に盛り付けてから胡椒を振る。

-料理レシピ, 農業ブログ

執筆者:

関連記事

インボイス登録はしないことにしました

農業をしている方で、免税事業者はインボイス登録をどうするか悩みますよね。 すでに年間1000万円を超える売上をあげている農家さんであればインボイスのメリットは大きいので登録一択でしょうが、うちみたいな …

にんにく栽培の失敗談

今日はにんにく栽培をした失敗例についていくつか紹介していきます。 掘るのが遅くて商品価値がなくなった吊るして干したら腐った湿気が籠ったらカビが生えた天日干ししたら変色した 1、掘るのが遅くて腐らせた …

ラタトゥイユ(動画あり)

フランス料理!ラタトゥイユ♪ 材料 にんにく  2片 トマト缶(ダイス)  1缶 オリーブオイル  適量 顆粒コンソメ  小さじ1程度 ナス  2本 …

にんにく植付け2ヶ月やること

発芽したにんにくや大きいにんにく、小さいにんにくと個性が出てきます。 植え付けから約二ヶ月をしたら、何をするのか 。 そんなことを書いていこうと思います。 植え付け2ヶ月して3つのやること 除草追肥芽 …

2024年にんにくへ向けて

今年はフリマで多くの方に野菜をお届けできて、とても良い年になりました。 買ってくださった方、本当にありがとうございました。 そこで、今回は当農園が使っている肥料について紹介したいと思います。 お米の産 …