農業ブログ

ガソリン価格が暴落する

投稿日:

原油が水より安くなってます!

初めてみました…
今、原油価格がタダです!

リアルタイム原油価格チャート

むしろ作ってる人は、お金を払うからもらってくれーくらいマイナス価格です!

なんと原油価格がマイナスになってます。
現在1ドルくらいに戻っていますが。

飛行機、自動車、クルーズなど世界中でガソリンを使われないこともあって、生産者が買い手を探している状態。
えっどういうことって感じです!

ガソリンの原料は原油。
1バレル1ドルだとすると…
1バレル160Lが
1ドル107円だとすると

…1リットル0.66円
水より安いかも!!僕がよく買うミネラルウォーターは1L28円くらいなので。

さて、ガソリン代はいくらになるんでしょうか。

1リットルあたりガソリン税金、石油税が56.34円
消費税が原油価格0.66円含めて計算すると…5円になるのかな。

【なんと1リットル 約61円】

安い!
てか税金高い!

先物価格なのでいつごろに反映されるかわかりませんが。
ここから経費や輸送コスト、店の利益を上乗せした価格になるので。
80円くらいになるんじゃないでしょうか!

自粛ムードなのにでかけたくなっちゃいますね😥

ガソリン使って電気でも作ってみようかな🤔

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

にんにく栽培のさび病をこうやって対処してます(草が9割)

にんにく栽培をした方であれば、必ずと言っていいほど経験をするであろうさび病について今日は書いていきます。 このさび病は放置しておくと、にんにく畑が大変残念な姿になってしまうのでぜひ対処して良いにんにく …

にんにく植え付け4ヶ月

にんにく冬の作業(4ヶ月) 冬の間は、寒いので夏に比べて草が生えづらいです。 追肥草取り 追肥の種類は、 慣行農法であれば、化成を使います。 窒素、リン酸、カリウムのバランスがとれたもので大丈夫です。 …

有機農法はじめます

最近はオーガニックとか有機野菜とかよく見かけますよね。 僕の畑では既存の(指定された農薬や化成を使った)農法でやってきましたが。 一部を有機野菜専用の畑に移行はじめました。 有機野菜って何なの? そも …

さつまいもは寝かせた方がおいしい

さつまいもは掘り立ては美味しくない! 一般的な野菜は、とりたて新鮮が一番美味しいものですが さつまいもは違います! 2週間以上は寝かせる 今日からさつまいも(べつあずま)堀りを始めたのですが 実は掘り …

初物にんにく出荷

みずみずしい生にんにくです!今朝畑周ってるときにこれそろそろ…と思ってるものを収穫したらいい感じのものが2個ありました。 さっそく出荷してみます。1個だけ(笑)もう一個は食べます! 頭の部分に緑色がつ …