農業ブログ

追肥の必要性

投稿日:2021年2月18日 更新日:

※2021.3.20追記

野菜が枯れてしまった…

野菜の色が薄くなってきた…

そんなときに必要なのが、追肥と水やりです。

手入れをしないと枯れ始める

↑ こちらが追肥をしなかった、にんにく畑

↑ こちらは、追肥をしていたにんにく畑

どちらも同じ品種で場所は隣の畑、これだけ差が出る

※9月末に植えて、2月1日現在

全然緑色具合が違ってくる

一度色が薄くなってきたら

色が薄くなってきても、

追肥を行うことで緑色が戻ってくる

だから、にんにくは葉の色をみて

追肥のタイミングをみるのが良いポイントです。

水やりに関しては、黒マルチを敷くとほとんど不要。

追肥をした結果

40日後…

ちゃんと、緑色の葉も復活してきました。

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

令和5年の収穫終了

今年のにんにく収穫は5月27日を最後に終わりました。(ジャンボニンニクはまだ) 購入いただいたみなさん、本当にありがとうございました。 今年は例年に比べてネット販売に力をいれて充実していました。 まだ …

no image

2019年完売しました!

お買い上げありがとうございました! 今年のにんにくは完売になりました。 また来年5月頃に出荷予定ですので、また来年もよろしくおねがいします! にんにくの農業体験は9月28日、29日開催予定なのでそちら …

ガーリックトンテキ玉ねぎソース

材料 豚肩ロース(トンカツ用)  2枚 にんにく  2片 塩・胡椒  適量 サラダ油  適量 玉ねぎソース  醤油  大さじ2   …

確定申告をネットでやってみよう(準備編)

※2021年度申告版になります 2月と言えば、確定申告ですね! 「うわっ難しそう!」 って思った方へ! 時間かかるだけで難しくはないです! 簿記の知識がなくてもだいたいできちゃいます! 今回は、e-T …

お金をかけずスマホで農作物を売る(初級編)

去年まで数件しか売れませんでしたが、今年はありがたいことに100件以上売ることができました。 ご愛顧いただいたみなさん、本当にありがとうございます! そこで今回はこの過程をシェアすることで、農家さんの …