農業ブログ

初物にんにく出荷

投稿日:

みずみずしい生にんにくです!
今朝畑周ってるときにこれそろそろ…
と思ってるものを収穫したら
いい感じのものが2個ありました。

さっそく出荷してみます。
1個だけ(笑)
もう一個は食べます!

頭の部分に緑色がついてるのが特徴なので、あえて切らずに出荷します。

輸入したにんにくでは、この部分は切り取って乾燥させています。この鮮度は産直ならではの魅力なのであえて残します!

早速僕も一足お先にお昼に
いただきます😁

新鮮だからこその緑色ですね!
みずみずしく
玉ねぎのような水分があります。

また、福地ホワイトはまだ芽がでてません。
にんにくと芽を同時出荷になりそうですね。

たくさん採れるようになってきたら
名古屋のアオキスーパーさんとかにも
出荷させていきます!

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今年もにんにく販売開始しました

メルカリやってますので、興味がある方はこちらより →メルカリ 当にんにくの特徴 無農薬自家製ぼかし肥料お米パワーがぎゅっと詰まってます 自家製ぼかし肥料の詳細はこちらです。 当農園の近くには「あいちの …

販売開始しました!

名古屋のみなさん、にんにくの収穫が始まりました! 津島からみやたのにんにく、お届けします(^^) 今期は下記店舗で販売しています。※他店も交渉中です アオキスーパー アズパーク店アオキスーパー 今伊勢 …

【検証】小さなにんにくを植えたら小さくなるのか

今日はにんにくを作ってみた人向けに記事を書いていきます。 にんにくを作った事がある人だったらこんな疑問がわくんじゃないでしょうか。 「小粒なにんにくを植えてもちゃんと育つのか?」 ということで、検証し …

ぶっちゃけにんにくチューブでよくないの?【2023更新】

にんにくチューブ便利ですよね! キャップをあけるだけで、料理にアクセントつくしむっちゃ便利! じゃあにんにくって別に買わなくてもよいんじゃない? と気になる方がいらっしゃるかと思いますので解説していき …

2024年にんにくへ向けて

今年はフリマで多くの方に野菜をお届けできて、とても良い年になりました。 買ってくださった方、本当にありがとうございました。 そこで、今回は当農園が使っている肥料について紹介したいと思います。 お米の産 …