農業ブログ

にんにく農薬パワー

投稿日:2020年10月16日 更新日:

農薬を使わないとむちゃくちゃ虫がきます。

夏はとくに活発に虫も動くので被害は大きい。

この虫どうにかしたいですよね。

なるべく農薬を使わないで!

代替農薬の効果

いわゆる殺虫剤や防虫剤といった化学薬品を使わない有機物から作った農薬の代わり。

代替農薬を使うことで、有機作物を作ります。

また、農薬を使わないので体にも安心です。

効果はあるのか!?

まず効果は気になりますよね。

知り合いの農家さんにも聞いてみましたが、なかなか気候が毎年変わったりするから効果があるのか比較は難しいみたいなので検証してみました。

今回試したのは、にんにくとお酢です。

3ヶ月ほどねかせて、300倍薄めた液体です。

なにもしてない畑

さつまいもの畑に試してみました。

3週間に一度くらい霧吹きで試しました。

そうすると虫の被害はありましたが

にんにく農薬

なにもしない畑に比べたらかなり被害は抑えらました!

一応防虫効果はありそうです!

科学農薬に比べると効果は薄いですが

やってみる価値はあります!

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

さつまいもの魅力

サツマイモおいしいですよね! 僕はニンニクの次に好きなので作っています。 改めてさつまいもの種類や栄養を紹介したいと思います。 サツマイモを食べると 便秘解消シミや肌荒れ予防血糖値上昇を抑えるむくみの …

高収益作物次期作支援事業

このご時世ですから、僕も含め減収された農家さんいらっしゃるかと思います。 そこで今回は農業をやっている人の支援金について僕が実際に体験した経緯を綴っていこうと思います。 高収益作物次期作支援事業とは …

にんにくの草削りを敢えてサボったら悲惨なことに

にんにく栽培は長期間かかるから、除草作業ってちょー面倒ですよね。 除草剤を使えば解決するかもしれないけど、せっかく作るなら無農薬で作りたいですし。 今回は、僕が実際に試した手抜きケースを1つ紹介してい …

免疫をあげるとは

免疫、免疫力をあげよう!ってよく聞きますよね。 具体的にどういうことを差すのか気になりませんか? かんたんにまとめてみると… ● 体内に入ってきた異物(ウイルスなど)を攻撃して抵抗する力 つまり免疫力 …

更地から有機畑を

今年の4月に建物を建て壊した跡地に畑を作っています。 石もたくさん埋まっていて、結構取り除くのも大変でした。 あとは土はカッチカチで、吸水性もかなり悪くみえます。 phは測ってみたら6.5くらいあって …