農業ブログ

今年もにんにく販売開始しました

投稿日:2022年5月6日 更新日:

メルカリやってますので、興味がある方はこちらより

メルカリ

当にんにくの特徴

  • 無農薬
  • 自家製ぼかし肥料
  • お米パワーがぎゅっと詰まってます

自家製ぼかし肥料の詳細はこちらです。

当農園の近くには「あいちのかおり」という品種の米どころがあります。

そこで近所の米農家さんから、籾殻が豊富にあるので活用しています。

詳しい詳細はこちらに書いてあります。

そのお米のパワーが詰まったにんにくをお召し上がりください!

5月~6月ごろは旬で新鮮なにんにくが出回っています。

スーパーでよくみかける乾燥したにんにくと比べると、

みずみずしく、辛味があって、風味が良いです。

また、皮がむきやすいので調理も楽です。

ぜひ、この機会にお召し上がりください。

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ラタトゥイユ(動画あり)

フランス料理!ラタトゥイユ♪ 材料 にんにく  2片 トマト缶(ダイス)  1缶 オリーブオイル  適量 顆粒コンソメ  小さじ1程度 ナス  2本 …

【根拠あり】農業で幸福度が上がる

JA全中と順天堂大学がやってくれました! こんなデータをとっていたなんて素敵すぎます。 体験型農園に訪れた40名の方々にこんな検証をされたようです。 ・体験後に唾液の分泌量でストレスホルモンや幸福ホル …

植付1ヶ月経過

にんにくの植付から1ヶ月が経ちました 除草剤を振らないから、草も元気に育っちゃいます。 みやたのにんにくの特徴 周りが田園地区で、あいちのかおりを作っている田んぼが多いので 米ぬかや籾殻といったものが …

no image

料理動画配信しました!

にんにくをつかった料理を少しでも楽しんでもらおうと 料理動画を作ってみました! みていていただけるとうれしいです(^^)

ジャンボにんにくの魅力

大きなニンニクをご存知ですか? ジャンボニンニクといって、 大人の男性が片手で持つと持ちきれないほど大きいものもあります。 一般的なニンニクに比べて収穫は1ヶ月ほど遅いですが、収穫して販売しています。 …