農業ブログ

今年もにんにく販売開始しました

投稿日:2022年5月6日 更新日:

メルカリやってますので、興味がある方はこちらより

メルカリ

当にんにくの特徴

  • 無農薬
  • 自家製ぼかし肥料
  • お米パワーがぎゅっと詰まってます

自家製ぼかし肥料の詳細はこちらです。

当農園の近くには「あいちのかおり」という品種の米どころがあります。

そこで近所の米農家さんから、籾殻が豊富にあるので活用しています。

詳しい詳細はこちらに書いてあります。

そのお米のパワーが詰まったにんにくをお召し上がりください!

5月~6月ごろは旬で新鮮なにんにくが出回っています。

スーパーでよくみかける乾燥したにんにくと比べると、

みずみずしく、辛味があって、風味が良いです。

また、皮がむきやすいので調理も楽です。

ぜひ、この機会にお召し上がりください。

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

にんにくの殺菌効果を試してみた

にんにくには殺菌効果があると言われていますが、 今回はこれらのテーマで書いていきます。 殺菌効果ってどういうこと?実際に試してみた 殺菌効果ってどういうこと? Googleで「にんにく 殺菌効果」で検 …

更地から有機畑を

今年の4月に建物を建て壊した跡地に畑を作っています。 石もたくさん埋まっていて、結構取り除くのも大変でした。 あとは土はカッチカチで、吸水性もかなり悪くみえます。 phは測ってみたら6.5くらいあって …

医療現場は日々進化している!

宮藤官九郎さんが退院されました。 そして先生に言われたことが以下の通りです。 「とにかく家にいて、感染を防いでください。医療崩壊が起きる危機感はありますが、同時にこの病気に対する知識と経験を積んで、医 …

4月のにんにく

4月になりました。 桜がきれいなこの時期になると、にんにくの芽が顔を出します。 4月にやること 除草、追肥にんにくの芽を取る(とう摘み) 除草、追肥 この作業は、冬に比べてハードになります。 暖かくな …

さつまいもは寝かせた方がおいしい

さつまいもは掘り立ては美味しくない! 一般的な野菜は、とりたて新鮮が一番美味しいものですが さつまいもは違います! 2週間以上は寝かせる 今日からさつまいも(べつあずま)堀りを始めたのですが 実は掘り …