農業ブログ

農業は去年と同じ方法ではうまくいかない

投稿日:

農業の難しさは、去年うまくいったことも今年はうまくいかないってところですね。

にんにくは比較的手がかからないでじっくり栽培する作物ですが、

去年同様に、今年も同じようにしても葉色が去年よりもわるくなってしまいました。

  • 農薬不使用
  • 化学肥料不使用
  • ぼかし肥料(発酵有機肥料)糠ベース
  • 有機石灰使用
今年

去年と比較すると…

去年

カメラの性能が上がっていると悪くなっている感がないですね(汗

葉が薄くなったら追肥をする

毎年勝手が変わってしまうと悩みがつきないですが、過去の教訓はいきてきます。

だいたい色が薄くなった時は肥料が足りないことが多かったので、追肥をすると色が青々と戻ってきました。

そこで、ぼかし肥料を追肥することにします。

使っているぼかし肥料はこちらで紹介しています。

次の日が珍しく雪の予報になっていたので、速攻追肥しました。

翌日

雪が積もりました!

今日は部屋でぬくぬくします…

来年もよろしくおねがいします!!

-農業ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

鮭のホイル焼き

材料 鮭切り身  1枚 粗挽き胡椒  適量 玉ねぎ  小さめ1玉 にんにく  1片 バター  30g ドライパセリ  適量 1.にんにくをみ …

初物にんにく出荷

みずみずしい生にんにくです!今朝畑周ってるときにこれそろそろ…と思ってるものを収穫したらいい感じのものが2個ありました。 さっそく出荷してみます。1個だけ(笑)もう一個は食べます! 頭の部分に緑色がつ …

野菜はコロナの影響ないの?

野菜って大丈夫なの? 世間はコロナ感染の影響で、怒りや不満が飛び交っていますよね。 そこで気になる食品の感染は大丈夫かということです。 農林水産省の発表によると… 食品を介して新型コロナウイルス感染症 …

植付1ヶ月経過

にんにくの植付から1ヶ月が経ちました 除草剤を振らないから、草も元気に育っちゃいます。 みやたのにんにくの特徴 周りが田園地区で、あいちのかおりを作っている田んぼが多いので 米ぬかや籾殻といったものが …

ガーリックトンテキ玉ねぎソース

材料 豚肩ロース(トンカツ用)  2枚 にんにく  2片 塩・胡椒  適量 サラダ油  適量 玉ねぎソース  醤油  大さじ2   …