材料
うずら卵 10個
にんにく 2片
醤油 大3
みりん 大1

沸騰したお湯でうずら卵を4分茹でる

にんにくの皮を剥き半分に切る

醤油、みりんを容器に入れ、にんにくも入れる

茹で上がったうずら卵の殻を剥き、調味料の入った容器に入れる。

うずらが均一に醤油に浸かるように時々容器を回しながら、半日~1日漬け込む

投稿日:2019年12月12日 更新日:
材料
うずら卵 10個
にんにく 2片
醤油 大3
みりん 大1
沸騰したお湯でうずら卵を4分茹でる
にんにくの皮を剥き半分に切る
醤油、みりんを容器に入れ、にんにくも入れる
茹で上がったうずら卵の殻を剥き、調味料の入った容器に入れる。
うずらが均一に醤油に浸かるように時々容器を回しながら、半日~1日漬け込む
執筆者:みやた自然農場
関連記事
にんにく冬の作業(4ヶ月) 冬の間は、寒いので夏に比べて草が生えづらいです。 追肥草取り 追肥の種類は、 慣行農法であれば、化成を使います。 窒素、リン酸、カリウムのバランスがとれたもので大丈夫です。 …
今年のにんにく収穫は5月27日を最後に終わりました。(ジャンボニンニクはまだ) 購入いただいたみなさん、本当にありがとうございました。 今年は例年に比べてネット販売に力をいれて充実していました。 まだ …
自然の力を使って肥料を作ってます 材料 菜種粕 粉糠(こぬか) 水 土着菌(庭から採取) 作り方 全体を混ぜ込みまくるだけです。 1ヶ月くらい毎日かき混ぜて、半年くらい放置します。 土着菌以外にも、納 …