材料
うずら卵 10個
にんにく 2片
醤油 大3
みりん 大1

沸騰したお湯でうずら卵を4分茹でる

にんにくの皮を剥き半分に切る

醤油、みりんを容器に入れ、にんにくも入れる

茹で上がったうずら卵の殻を剥き、調味料の入った容器に入れる。

うずらが均一に醤油に浸かるように時々容器を回しながら、半日~1日漬け込む

投稿日:2019年12月12日 更新日:
材料
うずら卵 10個
にんにく 2片
醤油 大3
みりん 大1
沸騰したお湯でうずら卵を4分茹でる
にんにくの皮を剥き半分に切る
醤油、みりんを容器に入れ、にんにくも入れる
茹で上がったうずら卵の殻を剥き、調味料の入った容器に入れる。
うずらが均一に醤油に浸かるように時々容器を回しながら、半日~1日漬け込む
執筆者:みやた自然農場
関連記事
にんにくチューブ便利ですよね! キャップをあけるだけで、料理にアクセントつくしむっちゃ便利! じゃあにんにくって別に買わなくてもよいんじゃない? と気になる方がいらっしゃるかと思いますので解説していき …
2019年度は受付終了しました。 ★7月中に申込いただいた方には【1500円相当の旬野菜】をプレゼント★ にんにくの植付体験2019がはじまります! 申し込むなら早いほうがお得です! また先着受付にな …
簡単、長持ち、美容に! 材料 ビン 220㏄(ジャムの容器を使っています) はちみつ 200g にんにく 12かけら(大きさによる、だいたい蓋まで1cm空く程度) 小瓶 まずは、にんにくの皮をむきます …
発芽したにんにくや大きいにんにく、小さいにんにくと個性が出てきます。 植え付けから約二ヶ月をしたら、何をするのか 。 そんなことを書いていこうと思います。 植え付け2ヶ月して3つのやること 除草追肥芽 …