「 農業ブログ 」 一覧
-
-
2022/06/01 -農業ブログ
今日はにんにくを作ってみた人向けに記事を書いていきます。 にんにくを作った事がある人だったらこんな疑問がわくんじゃないでしょうか。 「小粒なにんにくを植えてもちゃんと育つのか?」 ということで、検証し …
-
-
2022/05/06 -農業ブログ
メルカリやってますので、興味がある方はこちらより →メルカリ 当にんにくの特徴 無農薬自家製ぼかし肥料お米パワーがぎゅっと詰まってます 自家製ぼかし肥料の詳細はこちらです。 当農園の近くには「あいちの …
-
-
2022/04/30 -農業ブログ
あれ?田んぼ道を歩いてて、 よーくみると… 田んぼに一本だけ、ジャンボにんにくがいました笑 時々、生命力が強い個体がいるとつい写真を撮ってしまいます…
-
-
2022/03/31 -農業ブログ
農家だからこそ楽しめるゲームをみつけました! 僕はもともとゲームは好きなので、さっそくやってました天穂のサクナヒメ このゲームをやることでこんなことが学べます。 米の作り方が順序よくわかるマリオみたい …
-
-
2021/12/27 -農業ブログ
農業の難しさは、去年うまくいったことも今年はうまくいかないってところですね。 にんにくは比較的手がかからないでじっくり栽培する作物ですが、 去年同様に、今年も同じようにしても葉色が去年よりもわるくなっ …
-
-
2021/10/27 -農業ブログ
除草剤を使わないと、草が元気に伸びてきます。 そこで、うちでは籾殻(もみがら)を使って対策をしています。 籾殻を使うメリット 腐るまでに時間がかかるので長期で使えて、土にかえる籾殻に含まれるケイ酸が葉 …
-
-
2021/10/19 -農業ブログ
9月末から10月の半ばにむけて、にんにくの植付けをしました。 今回植えたにんにくの種類 白にんにく(畑1と2)赤にんにく(畑1と2)福地ホワイト六片種(畑2)ジャンボにんにく(畑2) 畑1 白にんにく …
-
-
2021/09/14 -農業ブログ
農業やるとこんな疑問が出てきます。 肥料まくのと、まかないではどれだけ作物に差が出るのか? 同じ畑、隣の畝で比較してみました。 左列、肥料あり・右列、肥料なし 検証内容 2021.6.21〜 ・場所は …
-
-
2021/08/31 -農業ブログ
にんにくには殺菌効果があると言われていますが、 今回はこれらのテーマで書いていきます。 殺菌効果ってどういうこと?実際に試してみた 殺菌効果ってどういうこと? Googleで「にんにく 殺菌効果」で検 …
-
-
2021/07/16 -農業ブログ
今日はにんにく栽培をした失敗例についていくつか紹介していきます。 掘るのが遅くて商品価値がなくなった吊るして干したら腐った湿気が籠ったらカビが生えた天日干ししたら変色した 1、掘るのが遅くて腐らせた …